忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋田県庁第二庁舎の1階ロビーに「ものづくり展示ホール」がオープンしました。

秋田の伝統工芸品から県産の食品、秋田の企業が持つ高度なものづくり技術などを紹介しています。秋田が誇る「竿燈祭り」の初日に合わせ、満を持してのオープンです。

「どこでもドア」みたいな秋田杉製のドアにはすごい秘密があったり、話題のベロタクシーやソーラーカーも本物が展示されています。高い天井には大きな紙風船。絵柄は見てのお楽しみ。

こういった企業の技術を集め、実物を展示して紹介するスペースというのはなかなかありませんので、県外の方だけでなく県内在住の方にも是非見ていただきたい内容です。

See Visionsでは什器デザインやホール内レイアウトなど施行のお手伝いをさせていただきました。現在はスペース拡大も計画中です。

県庁第二庁舎は、とてもきれいで新しい建物。まだまだ一般の方が出入りするには馴染みの薄い場所ですが、このスペースができることでもっと身近な場所になれば、と思っています。

秋田経済新聞にも掲載されました。
PR
Comment
name 
title 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[11/22 shoji]
アクセス解析
 
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]