忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、はじめまして。
ブログ初カキコの小早です。
ようやく、うちのボスからブログに書き込む許可をいただきました(笑)

さて、小早はSeeVisionsに入社して、早一年が過ぎようとしています。
デザイナー、クリエイターという職業に憧れ、この業界に飛び込みました。
今はやりがいのある仕事を任せられ、仕事が楽しくなってきました。

時には失敗もありますが・・・(^^;

これからもブログを通じていろんなことを、情報発信していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。


うちの双子の息子たちです。(るい&ゆう)
もう生まれて、六ヶ月になりました。

IMG_5692.jpg
お父さん、頑張っています!
PR
 4月です。

いろいろなモノが助走しはじめました。

走り出しているモノもあります。

ワクワクしてたまりませんね。

春は。

スタートダッシュはしっかり決めないと。



昨日は本当に有意義な会になりました。

「当たり前のことを当たり前にする活動」

我々の世代がやらねばなりません。

壁は分厚く、高いように見えるけど

やりたい事をやっていきたいなと強く思える良い会でした。

日々思うこと

あらゆるものを体感し知識を得ることは
燃料補給みたいなもので、
燃料があるからこそ
クリエイティビティという爆発が起きる。

燃料がたくさん確保されていれば、
爆発は大きくなる。

燃料切れだと当然ながら爆発は起きない。

 

モノを見よう。
いろんなことをしよう。
いろんな所へ行こう。
無駄は無駄にならないから。

 

そうやって燃料がたまれば、きっと爆発出来るぞ!

 

 

東海林です。

 

以前、秋田人変身プロジェクト という名のメンバーに所属し

秋田の人の良い所悪い所を言い合うような。(ちょっとイメージが違うかもしれませんが。)

そのようなことをした事があります。

その時にでたのが、

「普段は積極的に話をしないけれども、お酒を飲む場では自分の意見を正面切って言える」

これが秋田人らしいです。

 

なるほど、たしかに見受けられるなと感じました。

しかし待てよ。

これはブレーンストーミングじゃないか!

何人かが集まって、あるテーマを巡って、既成概念にとらわれず、自由奔放にアイデアを出し合う。

まさに秋田版ブレスト!

 

 

問題は、その発言に対して「記録がなく」て、「責任感が無い」ところです。

そこさえなんとか打破出来ればいろいろなことが解決するでしょう。すすむでしょう。

 

 

だって皆さんお酒を飲むと良いことをよく話されますから。

「それいいっ!」「やろう!やろう!」まで話がその日に進んでも、

朝になると意気消沈しているなんてこと多々ありますよね。

 

 

それを変えていければ未来は明るい気がしませんか?

 

私はそう思います。

いろんなことが進んで益々楽しくなることをしていきたいです。

See Visionsはいろんなことに挑戦し、いろんな方とお話したいと思っています。

 いろんなことが動き始めた感じがします。

これからが本番ですね。

釣も解禁されたし、フライを巻かねば。。。

久々にブログを書いてこんなことしかかけず。今後はもっと発表していきたいと思っています。

伊瀬谷はお茶の稽古に行っています。
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[11/22 shoji]
アクセス解析
 
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]