忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20100311.jpg

こんにちは、西村です。

2月25日から県庁第二庁舎1階のものづくり展示ホールにて、
第1回企画展『見る・知る・触れる 川連漆器』開催中です。

展示ホール内の特設コーナーで、川連漆器の製品はもちろん、歴史や製造工程も紹介しています。

来週には、川連漆器に関する講演会や職人さんによる製作実演、漆器製作体験などのイベントも開催します。
詳細は下記からダウンロードできるチラシをご覧下さい。
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1267146293203&SiteID=0

 公開講座・体験教室ともに、まだまだ参加者募集中です。
皆様、ぜひご参加ください。

お待ちしてます!



PR
1246566451379142.png

こんな文献に出会いました。



--
ある企業がやってきて、「新しいトースターをデザインしてもらいたい」と言ったとします。私は「パンがどうカリカリになっていくかを研究しましょう」と答えるでしょう。相手は「いや、トースターのデザインをお願いしているんです。さあ、始めて下さい」とくる。トースターが何であり得るかという彼らの想像の世界は、狭いのです。しかしわれわれは、「われわれの仕事は、パンの歴史を見ることから始まるんです」と返事をする。
デヴィッド・ケリー「第8章 デザイナーのスタンス」
--

私は、どこまで追求するかでデザインの深さも変わってくるのかなと感じています。
むしろその部分に本当は力を少し注いで行きたい。

だからこそいろんな所へ行って、いろんな人とあって、いろんなものを読み、いろんなものを見る、そして知る。大事なことです。アプローチへの有効な手段です。
モノを見よう。その中身まで。
と、心に刻むのでした。


今日から3月がスタートです。
今年は残り10ヶ月悔いの残らないように全力疾走するのみです。

また新たにsee visionsは面白いこと画策中であります。

春の芽吹きとともに行動開始!
「ドタバタ」とはあまりイメージの良くない雰囲気ですが、
そのくらいの方が頭は冴えるし、いいものが作れちゃうんです。。。

私の性格がそういうタイプらしいです。

よーし今日もがんばります!

今日はこの後、5件の打ち合わせが待っています!
そして企画書!

もりもりっす。
はじめまして。西村です。
3ヶ月ほど前、See Visionsの皆様に拾って頂きました。
県庁第二庁舎1階ものづくり展示ホールのスタッフをやっています。
まだまだ慣れないことばかりですが、どこかで聞いた「漕いでさえいれば人生は進む」という言葉を信じて、日々精進に励んでいるところです。

短大ではプロダクトを専攻していました。
当時から、ゆくゆくは地元である秋田の産業を元気にするお手伝いができるといいなと、ぼんやりと考えていました。
そして今、ものづくり展示ホールの仕事をさせて頂いて、充実した毎日を過ごしております。

不肖未熟な西村ですが、明日も頑張ります。
明後日も。もちろんその先も。
皆様、これからSee Visionsの西村をどうかよろしくお願いいたします。


小早です。
突然ですが、1月3日は自分の誕生日です。
正月の真っ只中ですので、よく誕生日を忘れられます(TT)
ですが、心やさしきSeeVisionsクルーは、覚えていてくれました!
お昼においしいケーキと素敵なプレゼントをいただきました。
とてもうれしかったです。
東海林さん、伊瀬谷さん、ありがとうございました!!

さて、ついに31歳になってしまったわけですが、
今思えば、30までにやりたいこと、一通りやった感があります。
無事に結婚式も終え、子供も生まれ、子育ても経験しました。(いまだ奮闘中ですが)
家も購入しちゃったし・・・。
今年は少しゆっくりと自分の時間を増やし、今後の目標を見つけることと、
自分の仕事を確立させ、もっと専門的な知識を学びたいですね。
もっと貪欲に色々と挑戦すっぞ!

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[11/22 shoji]
アクセス解析
 
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]